今年度、NISA口座としての積み立てを始めました。
1ヶ月ごとの積み立てや評価額の増減を確認して、インデックス投資が本当に増えていくのかを確認する記事です。インデックス投資も色々とありますが、私は国際分散投資をしています。
この記事のオススメな方
・国際分散投資が儲かるのか、確認したい方
・「米国しか勝たん!」と思っている方。たぶん米国が勝ちます。笑
インデックス投資のアセット割合
以下の割合で、インデックスファンドを購入しています。
基本的に毎月、同じ記載になりますが、今後割合がずれてきた場合は変更になるかもしれません。
アセット | 毎月購入額 | 割合 |
国内債券 | 10,000 円 | 10 % |
国内株式 | 20,000 円 | 20 % |
外国債券 | 30,000 円 | 30 % |
外国株式 | 30,000 円 | 30 % |
国内リート | 5,000 円 | 5 % |
外国リート | 5,000 円 | 5 % |
合計 | 100,000 円 | 100 % |
アセットの種類については、多くの証券会社で販売されているバランスファンドの8資産を参考にしています。そちらには新興国株式、新興国債券が入っていますが、少しリスクを気にしてやめています。
国際分散投資の場合、世界のGDP割合などをもとにお金を分散していくので、日本の割合は10%未満になりますが、私は日本に引きこもるので、国内資産を多く持つことにしました。
投資結果(サマリー)
期間は2022年1月8日〜2022年2月13日。含み損益は-0.24% です。
2022年1年から開始したくて、毎月1日に積み立てよう、と思ったのですが、年末年始の関係で中間でのスタートになり、2月の積み立ても入ってしまって色々と中途半端です。次回からは1ヶ月ごとの結果にしようと思っています。
積立額(円) | 評価額(円) | 増減(%) | |
国内債券 | 20,000 | 19,846.81 | -0.77 |
国内株式 | 40,000 | 40,080.64 | +0.20 |
外国債券 | 60,000 | 59,761.88 | -0.78 |
外国株式 | 60,000 | 60,296.76 | +0.49 |
国内REIT | 10,000 | 9,816.18 | -1.55 |
外国REIT | 10,000 | 9,919.81 | -0.80 |
合計 | 200,000 | 197,757.75 | -0.24 |
投資結果(各アセットの増減)
投資結果(国内債券)
国内債券は、翌営業日には受け渡されるのですが、他のアセットは受け渡しまでに期間があるため、1/22から集計することにしました。結果としてはマイナスです。もともと、国内債券は他アセットと負の相関があるから購入しているものなので、株式が好調だとマイナスになります。
それでも、2/1の積み立てで含み損益をしっかり減らして残高を増やしているところは、積立投資の良さを実感できる部分といえます。
日付 | 評価額 | 1週間の損益 | 備考 |
1/22 | 10,011.75 | +0.12% | |
1/29 | 9,982.30 | -0.30% | |
2/06 | 19,929.53 | -0.17% | 2/1に10,000円積立 |
2/13 | 19,846.81 | -0.41% | |
1ヶ月 | -153.19 | -0.77% |
投資結果(国内株式)
国内株式は、1/27に500円ほど下がって、その後上がっている途中に積み立てたため、上手いことプラスになりました。
日付 | 評価額 | 1週間の損益 | 備考 |
1/22 | 19,501.35 | -2.50% | |
1/29 | 18,931.17 | -2.85% | |
2/06 | 39,709.13 | +4.62% | 2/1に20,000円積立 |
2/13 | 40,080.64 | +0.93% | |
1ヶ月 | +80.64 | +0.20% |
投資結果(外国債券)
外国債券はマイナスでした。割と外国株式と同じ動きで、一方で外国株式より下げ幅も上げ幅も小さいため、積み立てしたときの効果が少なかった、という印象です。
日付 | 評価額 | 1週間の損益 | 備考 |
1/22 | 29,429.87 | -1.90% | |
1/29 | 29,640.19 | +0.70% | |
2/06 | 59,761.88 | +0.80% | 2/1に30,000円積立 |
2/13 | 59,531.81 | -0.38% | |
1ヶ月 | -468.19 | -0.78% |
投資結果(外国株式)
外国株式はプラスでした。
余談ですが、昨年はつみたてNISAをやっていて、S&P500を毎月、33,333円ずつ積み立てていました。1月はS&P500 の下落が有名になりましたが、先進国株式も70%が米国なので、2つ仲良く下がっていきました。笑
それでも、下がった状態で積み立てて、最終的にはプラスになったので、下がっているときほど積立投資が良いのだなと思います。
日付 | 評価額 | 1週間の損益 | 備考 |
1/22 | 29,159.46 | -2.80% | |
1/29 | 28,261.89 | -2.99% | |
2/06 | 58,699.24 | +3.62% | 2/1に30,000円積立 |
2/13 | 60,296.76 | +2.66% | |
1ヶ月 | +296.76 | +0.49% |
投資結果(国内リート)
国内リートは一番マイナスでした。直近では外国債券より少し利回りが良いぐらいで、リスクは株式並みに高いので、割合は低くしています。これが牽引してくれるぐらい、日本に活気が出てくると良いんですけどね。
日付 | 評価額 | 1週間の損益 | 備考 |
1/22 | 4,655.77 | -6.69% | |
1/29 | 4,830.09 | +3.29% | |
2/06 | 9,816.18 | +1.56% | 2/1に5,000円積立 |
2/13 | 9,845.28 | +0.29% | |
1ヶ月 | -153.19 | -1.55% |
投資結果(外国リート)
外国リートはマイナス、といってもほぼトントンです。直近は国内株式と同じくらいのリターンで、やはりハイリスクなので、国内リートと同じ割合です。
日付 | 評価額 | 1週間の損益 | 備考 |
1/22 | 4,770.78 | -4.59% | |
1/29 | 4,666.27 | -2.09% | |
2/06 | 9,841.79 | +5.10% | 2/1に5,000円積立 |
2/13 | 9,919.81 | +0.78% | |
1ヶ月 | -80.19 | -0.80% |
終わりに
今回は始めて最初の1ヶ月の結果でした。
インデックス投資は、リスクが低い投資と言われますが、細かいスパンで見てみると色々と動きがあるなと勉強になります。評価額の上下に一喜一憂することなく、末長く付き合っていきたいですね。