固定費・変動費を洗い出してみた(2022年9月の支出)

家計 家計

 2022年9月の家計簿です。

 資産形成=収入ー支出+資産×利回り。

 上記の計算式で、最初に手をつけるべきなのは支出と言われています。自身がコントロールしやすいからです。ということで、支出部分である固定費・変動費を洗い出してみることにしました。

はじめに結論

・先月と比べて高くなりました。
・今月は通信講座開始しました。
・良い電気とガスはないですか?

2022年9月の、固定費・変動費

 固定費 121,634円 + 変動費 126,804円 = 248,438円でした。
 先月は 204,675円でしたので、43,763円プラスです。

固定費の内訳

 まずは、固定費の内訳です。

内訳 金額
家賃 87,300
光熱費 6,763
水道費(月割) 1,860
保険料(月割) 4,385
通信費(スマホ) 1,312
通信費(ネット) 6,419
サブスク 2,815
ジム会費 10,780
固定費計 121,634

 
 スマホが楽天モバイルからpovoになり、通話が無料でなくなりましたが、まぁ誤差の範囲ですね。

変動費の内訳

 続いて、変動費の内訳です。

 現金で支払ったものは記録していないため、お金をおろしたタイミングで「その他」に一括計上しています。

内訳 金額
食費 26,982
交際費 12,456
日用品 0
衣服・美容 0
趣味・娯楽 57,366
その他 30,000
変動費計 126,804


 変動費は、かなり増えました。

 お金をおろした分と、趣味の部分ですね。
 日用品と衣服・美容がゼロなのは、スーパー等で食料品と一緒に購入すると合算されてしまい分からないからなのですが、確かに衣服は買っていないし、日用品も計上するほどは買っていない気がします。

 ちなみに10月の話ですが、私の行っている美容室と、パスポートの更新が現金しか対応していなくて、50,000円おろしています。変動費はもっと増えるな。。。と思っています。

2022年9月の家計トピックス

 トピックスは、以下の2点です。

  • 通信講座の受講(実施中)
  • 電気・ガス・インターネット回線の変更(検討中)

通信講座の受講(実施中)

 Javaの通信講座を2つ始めたので、支出が増えています。
 合計で45,720円。

 こちらは優秀修了で全額返金、通常終了で一部返金なので、頑張ろうと思います。まぁお金のためにやるわけではないけれども。

 ただ、紙のテキストで、情報処理試験の勉強をするような内容でしたので、1から言語を習得したいという方には向かないなぁと。返金制度があるので受講することにしましたが、お金をかけるなら Progate や ドットインストールの方が良いですね。

電気・ガス・インターネット回線の変更(検討中)

 いま、JCOMと契約していて変更したい、と8月に書いたのですが、まだ進んでいません。一度にすべて変更しないと、料金が高くなってしまうためで、セットで申し込むと抜けるのが大変ですね。

 インターネット回線については、mineoでデザリングしようと思っています。パケット放題Plusに加入しているので、通信制限の心配もありませんし。通信速度は220Mbpsから、150Kbpsに落ちますけど。

 問題は電気とガスで、JCOM電気・ガスはインターネット抜きでは契約できません。また、以前申し込もうとしたら新規受付停止となってしまった楽天でんきは値上げとなり、選択肢としては難しくなりました。

 引き続き、検討中です。

おわりに

 今回は、2022年9月の固定費・変動費でした。

 2022年度も半分を過ぎ、少ししたら年末がやってきます。意識しないとあっという間に過ぎていってしまいますが、固定費・変動費は同じように垂れ流ししないよう、今後も見直していきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました